シルバーセカンド開発日誌
 ここはゲーム開発者SmokingWOLF(スモーキングウルフ)の開発日誌です。
 【現在の目標】→ ウディタ3.5のバグを落ち着かせる! & 『片道勇者2』の開発!
 ※以前のブログが使えなくなったので、ただいまこの開発日誌に移転中です。
2012年09月

2012-09-28 (金)   片道勇者Ver1.33
片道勇者、そろそろ長く引きずったバグも一通り片付いて落ち着きそうです。
今回はプロキシ設定の都合でネット接続できなかった人向けの機能も入れて、
Ver1.33になりました。

ゲーム内から「オプション」→「オンライン更新」で更新を行ってください。

片道勇者の公式サイトはこちら




Ver1.33更新内容

【バグ修正】
・最大難易度モードが勝手に出てしまっていたバグを修正
・クリア評価にて、各シルエットの仲間を仲間にする前のデータを読み込んで
 クリア評価画面になると、その後全部シルエットに戻ってしまうバグ気休め対応(たぶん)
・強い武器を使用していると『緑の森』の矢が弱くなるので森の矢を強化。
・やさしいモードの魔王などにおいて、状況によって出現できない場合があるので
 その場合はランダムで出現座標を変えるよう修正。
・未鑑定の装備品に冒険家のジャンプスキルで飛び乗ってから拾うと
 装備品が消えて重量だけ加算されるバグを修正。
・地形効果による回避率が上がる場所がずれていた現象を気休め修正

【機能追加】
・プロキシ設定を実装。オプションの「オンライン接続の有無」で
 Shiftキーを押しながら決定するとプロキシ設定を行うことができます。
 (この手順は説明文にも表示されます)

 2012-09-28 (金) web拍手 by FC2 カテゴリ: 片道勇者




2012-09-25 (火)   片道勇者マニアモード修正
片道勇者において、敏捷による行動速度の変化がなくなり、
完全ターン制となるほか、倉庫や女神像の使用も不可、
さらには魔王のHPが激増するという
ちょっとスリル溢れるゲームモード、マニアモード!

の、修正を行い、Ver1.31となりました。
主に2回行動の敵が機能していなかった部分の修正です。

なお、まだマニアモード以外の部分に細かいバグがあるものの
致命的なバグはなさそうなので、正式にVer1.31として
オンライン更新できるようにしています。
(前回のファイルは削除いたしましたので、ゲーム内から
 「オプション」→「オンライン更新」で更新を行ってください)



【バグ・仕様修正】
・騎士が試練の腕輪を持っていたミスを修正。デバッグ時のものでした。
・「冒険の履歴」で、世界の果てに到達したときのメッセージを赤色から緑色に修正。

【マニアモードの修正】
・コウモリやトラなどすばやい敵が機能していなかったバグを修正
 (すばやい敵は2回行動ですが攻撃力が少しダウンします)
・二つ名「すばやい」付きの敵が2ターン行動になっていなかったバグ修正
・敵のx2・停止表記が実際の歩数と一致していないバグ修正
・特定条件において、マニアモードで隠しボスを倒してもクラス一覧に
 緑のマークが付かないバグを修正
・世界選択時、マニアモードの選択肢が画面端に隠れる現象を修正

 2012-09-25 (火) web拍手 by FC2 カテゴリ: 片道勇者




2012-09-23 (日)   片道勇者マニアモード実装
片道勇者、ようやくマニアモードβを実装しました!

マニアモードは、敏捷による行動速度の変化がなくなり、
完全ターン制となるほか、倉庫や女神像の使用も不可、
さらには魔王のHPが激増するという
ちょっとスリル溢れるゲームモードとなっています。


マニアモードでプレイ中の人には輝きと黄金のMマークが!

といっても大規模な修正でうっかり遊べなくなる人が出ると困るので、
今回はβ段階として、オンライン更新ではなく、
こちらの開発日誌での先行公開とさせていただきます。

とりあえず致命的な不具合は出なかったのでオンライン更新できるようにしました。



Ver1.30の更新内容は以下の通りです。

【バグ修正】
・次の地帯までの距離を教えてくれる人のkmが0やマイナス値になるバグが
 あるらしいので気休め対応。
・リプレイで150km地点を超えたあたりから徐々に位置がズレる現象を修正
 60、135km地点などに空データがあるのが原因でした。
 情報を投稿してくださった方、本当にありがとうございました!
・詩人の「防御」のエフェクトの角度がキャラの向きによって変わるバグ修正

【機能追加】
・マニアモードを実装しました。
 - 「難しい旅」と一緒に解放されます。すでに難しい旅が出てる人はすぐ選択可能。
 - このモードは「マニアON+やさしい旅」といった具合に切り替えが可能です。
 - 完全ターン制になります(たまにダッシュ後などに2回出たりするのはご愛敬)
 - 魔王のHP激増
 - 倉庫と女神像使用不能
 - まれに後ろからも敵出現
 - プレイ中は黄金のMマークが付きます


「最初は魔王も恐かったけど慣れたら倒さないようにする方が大変だよー」
とお思いの方でも安心な、魔王を倒すだけでも厳しい冒険、ぜひお楽しみ下さい。

これでもまだ魔王のHPの盛りが足りないぞーというご意見などがあればぜひ。
マニアモードですから、ライト向けのアレコレは気にしません。
なお、優しいモードではかなりHPの盛りが少なめです。
 2012-09-23 (日) web拍手 by FC2 カテゴリ: 片道勇者




2012-09-14 (金)   片道勇者修正 Ver1.28
片道勇者、公式ページをオープンです!

クリックで公式サイトへ


あと知らない間に攻略Wikiができていて驚きました。
編集してくださっている皆さま、本当にありがとうございます!
クリアできねーって人はぜひそちらをどうぞ。



ついでに片道勇者本体も修正です。
更新は日替わりの自動更新か、オプション設定の「オンライン更新」でどうぞ。

※9/14 23:20更新分 Ver1.28

【バグ・ミス修正】
・片道勇者公式ページの誤字を修正。
・デュークガルツEDの文章を修正
・ようやく「やさしい旅」の800、1200kmの魔王が出るようになったそうですが
 今度は魔王が2人になったり3人になったりするバグが出たので修正しました。
・特定の操作で変な数字が表示されるバグを修正。デバッグ文でした。

【仕様変更・バランス調整】
・前回の修正で海賊の水泳レベルが上がらないのがかわいそうだったので
 成長パラメータを調整しました。
・メニューのアイテム欄で見る装備品の耐久度は小数点以下切捨てなのに対して、
 画面右下に表示される耐久度が繰上げになっていたのを小数点以下に切り捨てに修正。
・「すばやい」「必中の」「炎を吐く」のキャラに▲マークを付けるよう修正
 2012-09-14 (金) web拍手 by FC2 カテゴリ: 片道勇者




2012-09-06 (木)   片道勇者、公開![RPG]
強制横スクロールRPG『片道勇者』、ついに正式リリースです!(8/5)

9/8 23:20 Ver1.27 バグ修正&調整しました。
公式ページも完成したので、以降の修正は単独記事で追加していきます。


※ゲーム中にノイズが発生するケースについて
いくつか調べてみた内容を、この記事の最下部に追記しました。
Xonorというサウンドカード搭載PCでは色々なゲームでノイズが発生するようで、
設定や入れ直しが必要になるかもしれません。




経験上、たくさんの人に触れてもらう段階で
また想定してないバグやら何やらが見つかりそうな予感がしますので、
最初期のカオスに期待する人に特にお勧めです。

【片道勇者のダウンロード(28MB、Zip形式)】
※リンク先を少し下へスクロールし「このソフトを今すぐダウンロード」をクリック。

※ダウンロード後、アップデートするか聞かれるので
「Zキー」か「Enter」を押してアップデートを行ってください。



『今回のスクリーンショット』

タイトル画面!


【簡単なゲームせつめい】

大半はゲーム内で(じわじわと)いろいろ説明されますが、
重要なところだけ説明するとだいたい以下の通りです。


自分が一歩あるけば敵も一歩あるくゲームです。
 ただし行動速度によっては、相手かこちらが
 二回連続で動けるときもあります。
 その場合は、敵に「x2」とか「停止」と表示されます。
 うまく武器をからぶって間合いを調節すれば、先手を取れるでしょう。

死亡ライン(スクロール)が左からじわじわ近付いてくるので、
 常に右の方に移動し続ける必要があります。

 黒い闇にのまれるとゲームオーバーです。

やさしいモードだと400km地点で、普通以降ならゲーム内の
 2~3日に一回、魔王が出現するので、それを倒せばクリアです。

 ただし結界で守られている回数だけ、敵は通常攻撃を無効化します。

トライしては死に、トライしては死ぬタイプのゲームです。
 が、上手なら人なら、普通以下でほぼ100%クリアできるくらいに
 技量でどうにかなるゲームなので、死んで上手になってください!
 
 ちなみに、周回するごとにポイントが溜まり、それを使えば
 次の周で新しいクラスや新しい能力を選べるようになったり、
 周回倉庫にアイテムを入れたりして次の戦力アップを狙えます。
 強力なアイテムをそろえて、魔王に立ち向かってください。


「普通」以上の難易度で仲間を連れて好感度一定以上で
 クリアすると、エピローグがその仲間のエンディングになります。

 ただし、一部の高難度EDでは仲間いないEDが
 特殊なものになる場合もあるので、
 もうED見たキャラはクリア前にシュパッドシュッ!


グラフィック面では実に地味なのでその辺に期待なさってる方は残念!
(というかうちのゲームを楽しみにしてる人に画像を期待してる人いるの……?)

大規模負荷テストはこれからですので、
 その点は十分に覚悟していただけますよう、お願いいたします。
 普通に考えうる事態として、初日にオンライン機能が死ぬのは
 たぶん基本だと思います。なくても割と平気ですけれどね。



【よくあるご質問】

◆画面が小さい! → F4キーを押すとディスプレイいっぱいに
画面が広がります、お好みに合わせてお使いください。
また、Config.exeを起動して「フルスクリーン」に設定すると、
きれいで大画面で軽いです(でも他のウィンドウ見られない)。

◆インターネットに繋げなくても遊べるの?
 → はい、遊べます!オプション設定から
   「オンライン機能の使用」をOFFにしてください。

◆ペットも魅力消費するの? → します。消費魅力1の仲間です。


◆ゲーム中にノイズが発生するんだけど?
(Xonorサウンドボードでノイズが発生する問題)
→「Xonor ゲーム ノイズ」で検索してみたところ、Xonorのサウンドボードでは、
(ウディタ問わず割と色々な)ゲームの起動後に、
バリバリとノイズが発生する現象が確認されているようです。

検索で見つけたいくつかの対策は以下の通りです。
ちょっと分からないソフト名などもあるのですが、
もし似たような対応ができそうでしたら、よければお試しください。

<Xonor D1> (価格.comより) http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000009098/#14315164
Xonar D1 Audio CenterでGX Modeを有効にしてるとゲーム中にノイズが入るので、
その場合はGX Modeを無効にすると直る。

Xonor DGでも、GX Modeを無効にすると直ったそうです。

<Xonor DG> (価格.comより) http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156691/SortID=13009727/
・オンボードオーディオBIOS無効
・オンボードオーディオドライバーの削除
・Xonar DG ドライバ削除&再インストール
・AVAの再インストール
で直ったとの報告あり。

<拍手コメントより>
Xonarのサウンドボードを使っていて、普通に起動したら
ノイズが乗りますが、片道勇者を起動する際にアイコンを
右クリックして「管理者として実行」から起動すればノイズが乗らないそうです。


【ウディタ本体のBGMバグ】
 Config.exeでBGMの再生をOFFにして、ゲームを開始してセーブして
 再度ロードしてプレイしようとすると、音声ファイル読み込みエラー 
 サウンド:ファイル[Data/]が見つかりませんと表示されるバグがあります。
 これはGame.exeのバグで、オンラインアップデートでは修正ができません。
 ちょっと修正の目処が立ってないのですが、
 また次回ウディタ本体更新の際に修正する予定です。
 今のところはBGM音量0にしてプレイをお願いします

 (ただBGMを0にすると、今度はBGM切り替え時にかすかに音が鳴る
  変な現象が発生します。これもバグですので次回修正予定です)


【英語版Windowsでの動作について】
英語版OSで日本語設定にしても一部文字が表示されないそうですが、
言語を「日本語」にし、片道勇者のDataフォルダーにある「umeplus-gothic_mod.ttf」を
手動で(Windows\fontsフォルダに)インストールすれば、
正常にプレイできるとのご報告をいただきました。



という感じです。
よろしければ、まずは見て、やってみてください!


以下はこれまでのバグ修正・仕様修正・バランス調整一覧です。
 ▼追記を開く▼
 2012-09-06 (木) web拍手 by FC2 カテゴリ: 片道勇者
2012年09月


▲一番上へ戻る


 

アーカイブサイトへ

Copyright © SmokingWOLF / Silver Second