シルフェイド見聞録 シークエンス2、4、5のアンケート結果集 |
シルフェイド見聞録 アンケート結果(シークエンス2時点) |
掲載日:2001年 9月9日 |
以下は『シルフェイド見聞録』2話公開時点のアンケート結果です。 [アンケート100件中の結果(9/9 13:00)] ()内の数字は50票時点の得票数
[人気キャラ投票の感想] やっぱり二面性(意外性?)を持ってるメインキャラは強い!この辺りに票がかなり割れてます。 エシュターの場合、いつもの「僕は~」とかいってる会話の中の「なんでだー!!」の顔とか凄いし、 アルバートなら、普段真面目そーな作ったしゃべり方をする割に、実はかなりボケまくってる所とか良いし、 シーナなら、やっぱり普段のおとなしそうな顔と、ヤバそうな時の「うっ!!」のギャップが強いのとかあるのかも。 にしてもやっぱりゲームのキャラ投票は主人公が強いなあ……(ここまでは8月22日の感想) んで、アンケートは結局100票に到達してしまいました。 シーナとアルバートが二位で並びました。一番キャラ作りに苦労したのでうれしいトコです。 一番驚いたのはレイシーの人形、本体(?)より得票してどーするんだオイって感じです。 得票数は50票の時と見比べると、当然ながらまさにちょうど二倍くらいなんですな。 人間の感性ってどこか変、ついうっかりエシュター選ぶ人がおそらくいつまでも6割であると思うとなんだか……。 そして二人に一人はアルバートやシーナを選ぶ。 これが人間の集団無意識ってヤツなのか!?心理学者のみなさーん!そこんとこ教えてくれー! まあ、それはともかく、そろそろ第三話に行きましょか……。 今回はもっとストーリー重視にする予定。果たしてどうなるものやら(9月9日) [コメント欄の内容で複数意見があったもの]
|
シルフェイド見聞録 シークエンス1~4アンケート結果 |
掲載日:2002年 6月12日 |
以下は『シルフェイド見聞録』4話公開時点のアンケート結果です。 [アンケート500+α件(キャラ投票1500人分)の結果(6/12] ()内の数字は一人あたりの投票率
[人気キャラ投票の感想] 何故か今回も前回と同じく、エシュターの投票率が60%ちょっとです。 これからもずっとこれが続くかと思うと、集団無意識というモノの恐ろしさを感じます。 人間という不確定な存在も、集まると一定確率に収束していくんですなあ……。 っていうかキャラ投票と全然関係ありませんね。 今回意外だったのはやはり教頭先生。まさかここまで人気が出るとは……。 予告のお姉さんの伸びも激しいです。一人だけ票数が浮いてる! あとやっぱりチンピラには票が入りませんでした。シル見にしては珍しく典型的やられ役なワルでしたからなぁ。 にしても、こうやって見てると登場キャラクターも増えたモンだ……。 んで、以下はコメント欄の内容で二件以上意見があったものを載せています。 [コメント欄の内容で複数意見があったもの]
|